杉並区内の「子ども食堂」は、無料または低価格で食事を提供し、集まったみんなで食事をすることにより、地域のつながりを強くすることを目的に活動しています。 個人や地域の団体による自主的な取り組みで、寄付や食材の提供を受けながら、ボランティアスタッフにより運営をしています。
画像をクリックすると拡大表示されます
コロナ禍の中、子ども食堂はいろいろな形式で運営しています。
食堂の現状や、子ども達のことをもっとたくさんの方々に知って頂きたいとの思いから、
この度、毎年10月16日を「杉並子ども食堂の日」の日と制定することになりました。
この動画は、杉並子ども食堂の日の制定を記念し、今の食堂の様子や、運営している方達の思いを撮影したものです。
小学生の頃から、地域の子ども食堂にボランティアとして参加していた杉並在住の中学3年生が、自ら足を運び、食堂の取材・撮影をして
作成してくれたものです。小さな頃から動画作成に興味を持ち、素人ながらも独学で身につけてきた技術をふんだんに取り入れてくれ、
とても温かい、優しい気持ちのこもった動画になりました。
私達子ども食堂はそれぞれがつながり、ネットワークを結ぶことで、情報交換や資材の循環などを行っています。
さらに、杉並区社会福祉協議会や杉並区、企業の支援が入り、子ども達の危機的な状況や、高齢者、単身者などの
孤独な環境を改善しつつあることが成果として現れてきています。この学校でもない、家庭でもないもう一つの
居場所同士がゆるやかな繋がりをもつことで、杉並区内の食堂がよりよい運営ができるよう活動していきます。
この動画を通して、さらに多くの方々に子ども食堂を知って頂けますように。
むさしのパントリー
■日本福音ルーテルむさしの教会■下井草1-6-17
■毎月第4木曜日
■こども無料■おとな無料■どなたでも申し込み可能ですが、支援が必要なご家族を優先
■yurumama.food★gmail.com
OHANA食堂
■ゆうゆう井草館■井草2-15-15
■毎月第4火曜日■17時15分~19時30分
■無料または寄付
■03-5933-9229
■info★yamaji-kensetsu.com
みんなの食堂ルンルン
■藤澤宅■善福寺2-24-8
■毎週水曜日■17時30分〜19時
■小学生100円■おとな300円
■090-2493-1116
■michiharuk★mac.com
西荻クリキンディのひとしずく(無料弁当)
■西荻北中央公園(雨天時「かきぞえ食堂」)■西荻北3-14-5(かきぞえ食堂)
■毎月第1日曜日(その他変更はツイッターで)■12時~13時30分(お弁当無くなり次第終了)
■こども無料■おとな無料
■@nishiogikurikin(ツイッターアカウント)
西荻クリキンディのひとしずく(夕食付学習支援)
■かきぞえ食堂)■西荻北3-14-5(かきぞえ食堂)
■毎月第2・4水曜日■16時~20時
■こども(小学校3年生~中学校3年生)無料
---
子ども食堂まんぷく
■居酒屋 えん酌(えんくみ)■荻窪5-10-22 三好屋ビル2F
■毎月第3月曜日■17:00~20:00
■高校生または18歳以下無料(小3までの子は大人同伴)■おとな300円
■manpuku.kodomoshokudo★gmail.com
方南にこにこパントリー
■ゆうゆう方南館■方南1-51-7
■不定期(電話またはメールでお問い合わせください
■こども無料(支援が必要な方優先)■おとな無料(支援が必要な方優先)
■03-3324-1171■hounan★sara-project.or.jp
■facebook
子ども未来食堂
■グラス方南町店■和泉4-48-15 高橋ビル1F
■毎月第3月曜日■15時~19時
■中学生以下:無料 高校生:200円 大人:400円
■080-7424-1788
■info★inochinomegumi.com
※IPアドレスを記録しております。いたずらや嫌がらせ等はご遠慮ください